日々いろいろな風景を見る。
見るだけじゃない、匂う、聞く、話す、触る。
五感すべてを使えるだけ使う。
今まで考えなくても良かった事ばかりが頭を埋め尽くす。
シャッターを押す感覚までもがお手伝いに行ってしまうくらいだ。
これが大陸なのか。
2011.2.4
日々いろいろな風景を見る。
見るだけじゃない、匂う、聞く、話す、触る。
五感すべてを使えるだけ使う。
今まで考えなくても良かった事ばかりが頭を埋め尽くす。
シャッターを押す感覚までもがお手伝いに行ってしまうくらいだ。
これが大陸なのか。
2011.2.4
新年を祝う花火が打ち上がる。
それに呼応するようにあちらでも、こちらでも打ち上がる。
しばらく止んで、また打ち上がる。そしてまたあちこちで打ち上がる。
部屋の窓から、林の中から、小さな路地から。
新年を祝う花火だ。
俺はそれを部屋の窓から眺めているだけなのだ。
2011.1.24
世界の形、この星の形を知る。
香港の一ヶ月ぶりの新自由主義は眩しすぎた。
Yves Saint Laurentの赤い仕立ての良い靴は、俺に世界を教えてくれた。
中国のペンキ塗りの職人は、俺に世界を教えてくれた。
世界、そして宇宙は膨張縮小を繰り返す。
だからこそ、刹那は無視できない。
そこに世界は広がっている。
2011.1.1
明けましておめでとうございます。
旧年中は公私にわたってお世話になり、心より厚く御礼申し上げます。
本年も何卒倍旧のご指導を賜りますよう、御願い申し上げます。
そして、ユーラシア大陸。
そのあらゆる大きさに目眩。
百聞は一見にしかずな目紛しい毎日。
我是,橋本中。
初次见面。
今后,请多多关照。
2010.12.19
またいつかお会いできる日まで、どうぞご自愛ください。